農泊・民泊

ゲストハウスMATSUDAFARM

農泊・民泊・農業体験はこんな方にご利用されています

学校行事

幼稚園から大学生まで、学校行事としてご利用いただいております。貴重な体験になるようサポートいたします。

 

会社行事
会社の行事としてご利用いただいております。新人研修などの場としても活躍しております。
ご家族
お子さまの経験としてご家族でのご旅行の日程の中に農業体験を組み込まれる方が増えてきています。
お友達
観光旅行の日程に農業体験を組み込まれるケースが増えています。ご自身で収穫した野菜をご賞味いただけます。
施設行事
老人ホームなど施設のイベントとしてもご利用いただいております。
ご旅行
もちろんお一人様も大歓迎です。実はお一人様の気ままな旅のご利用は意外に多いのです。

農泊・民泊の概要

民泊施設

宿泊は直売所2階

松田農園主催の民泊・農泊は直売所の2階を宿泊室としてご利用いただいております。シャワー室、トイレは直売所1階となっています。素泊まりとなっておりますが、1階には簡単な調理場のご用意がございますのでご自由にご利用いただけます。

 

農業体験についての注意点

収穫体験をご希望の方へ。収穫体験の作物は季節により異なります。通年を通して何かしらの作物が収穫できるようになっていますが体験ができないタイミングもございますので、ご予約前にご相談ください。また、安全面確保の観点から、天候などの理由により中止せざるをえない場合もございます。予めご了承ください。

 

農泊施設

松田農園の思い

松田農園はお客さまとのコミュニケーションを大切に農園を営んでまいりました。しかしながら、良質な野菜を作ること以外にも、もっと皆さまに楽しんでいただけるものが作れないかと考えた結果、農業体験、民泊、農泊が誕生いたしました。収穫作業が教育の一環となるとのことで、野外学習として学生さんの利用も増えてまいりました。普段の生活では経験できない体験はきっと皆さまの記憶に残る貴重な時間になると思っております。皆さまの充実した時間に少しでもお役にたてるよう、今後も様々な取り組みをしていこうと考えています。

 

住宅宿泊事業:届出番号 第M010024512号

お問い合わせ・ご相談
https://www.yashiodaran.comページの先頭
Copyright(c) 2020 松田農園 All rights reserved. camomille / camonavi